ここ数年来、各CSOプロジェクトのQualityの向上に取り組んできました。
契約時におけるクライアントのニーズをいかにして満たすのか、あるいは契約をいただいているクライアント様に対して毎年実施しているCS調査の結果より、どのようにすれば満足度を向上させられるのか、常にこのような視点をもってマネジメントQualityの向上を目指してきました。
そして、MRの実績向上や活動面の向上、プロジェクトマネジメントの在り方、プロジェクトマネジャーの活動、MRの契約期間途中の離脱防止、コンプライアンス違反防止、交通事故違反の防止といった点について重点的に強化してきました。
こうした取り組みを進めていく中で、プロジェクトの体系的なマネジメント体制及び手法を磨いていくうえでの基礎となるプラットホームとしてISO9001(品質マネジメントシステム国際標準化機構)を位置付けることに意義があると考えました。同時に、ISO9001の認証を梃としてプロジェクトマネジメントの品質向上を継続していくことがクライアント様との信頼関係を強化し、又、当社のブランドイメージが向上すると考え取得を目指しました。
取得するに至っては、組織内の機能や役割の体系化、並びに業務手順書の整備を行いました。また、サイネオス・ヘルスの品質ポリシーと品質目標を掲げ、強みや課題も明確にしました。その後、品質マニュアルを作成し、内部監査、マネジメントレビューを経て、取得することができました。ISO9001を取得したことによって今後3年に1度の更新審査もあり、品質向上のサイクルを継続していくことが重要です。プロジェクトマネジメントに携わる一人一人の社員がこれまで以上にサービス品質を意識したマネジメントを実行し、サイネオス・ヘルスのマネジメントQualityが高いということを社内外に認知してもらいたいと思います。